ねぎの簡単クリームディップ
★このレシピは、「ちばの野菜伝道師協力隊」として活躍する野菜ソムリエさんが考案したものです★
材料(2人分)
ネギみじん切り※ | 大さじ1 | クリームチーズ | 50g |
---|---|---|---|
鶏ささみ肉 | 1/3枚 | ★刻みパセリ | 少々 |
水 | 300ml | ★塩・コショウ | 少々 |
作り方
- クリームチーズは常温にもどし、やわらかくしておく。
- ネギはみじん切りにし、キッチンペーパーで水気をとる。
- 鍋に水と塩ひとつまみ(分量外)を入れ沸騰させ、筋を取り除いた鶏ささみ肉を入れて再沸騰したら
火を止め、蓋をしてそのまま蒸らしておく。 - 3が冷めたら食べやすい大きさに手で裂き、キッチンペーパーで水気をとる。
- ★と1、2、4を混ぜ合わせ、なじませたらできあがり。
※ネギみじん切りは、緑部分・白身部分を使う。
≪野菜ソムリエさんのコメント≫
★ネギ独特の香りが、クリームチーズを合わせることによってとてもマイルドになり、子供にも食べやすい味に なっています。そして鶏ささみが、さらにマイルドに仕上げてくれています。
≪「ちばの野菜伝道師」「ちばの野菜伝道師協力隊」について≫
◆「ちばの野菜伝道師」は、野菜ソムリエという専門家の視点と、一消費者の目線で、産地では気づかなかった魅力を発掘するとともに、量販店における千葉県フェアや県のホームページ等で、千葉県産野菜の魅力を消費者に発信するなど、様々な場面で活動しています。
◆「ちばの野菜伝道師協力隊」は「ちばの野菜伝道師」の活動を支援・協力する団体。千葉県内で活躍する野菜ソムリエの方々が中心となり、ちばの野菜の魅力をお届けしています。
◆詳しくは千葉県ホームページをご覧ください(「ちばの野菜伝道師」で検索)。