ねぎたっぷり ねぎみそレンコン
★このレシピは、「ちばの野菜伝道師協力隊」として活躍する野菜ソムリエさんが考案したものです★
材料(4人分)
ネギ | 2.5本 | 豚ひき肉 | 80g |
---|---|---|---|
◎みりん | 大さじ2 | ◎酒 | 大さじ2 |
◎しょう油 | 大さじ2 | ◎コチュジャン | 小さじ1 |
◎みそ | 小さじ1 | ごま油 | 大さじ1/2 |
レンコン | 小2本 |
作り方
- ネギはみじん切りにする。
- ◎を混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油を熱し、1を炒め、香ばしい香りが出てきたら豚ひき肉を入れてさらに炒める。
- 2を入れ、汁気がなくなるまで炒める。
- 皮をむいたレンコンを縦に持ち、穴の部分に4を反対側の穴から出てくるまで押し入れる。
- 5をラップで二重巻きにし、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。
- 6をラップで巻いたまま冷まし、適当な大きさに切ってできあがり。
≪野菜ソムリエさんのコメント≫
★お好みで粒マスタードや柚子こしょう等をつけて食べてみてください。
★香ばしいネギがたっぷり入った肉みそをレンコンに詰め、ラップに包んで加熱することで、ネギの香ばし
い香りと甘みがレンコンにしみ渡り、香り豊かにレンコンがいただけます。
★ネギは疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を助けるので、ビタミンB1を多く含む豚肉と合わせ
ることで代謝を高める効果も期待されます。
≪「ちばの野菜伝道師」「ちばの野菜伝道師協力隊」について≫
◆「ちばの野菜伝道師」は、野菜ソムリエという専門家の視点と、一消費者の目線で、産地では気づかなかった魅力を発掘するとともに、量販店における千葉県フェアや県のホームページ等で、千葉県産野菜の魅力を消費者に発信するなど、様々な場面で活動しています。
◆「ちばの野菜伝道師協力隊」は「ちばの野菜伝道師」の活動を支援・協力する団体。千葉県内で活躍する野菜ソムリエの方々が中心となり、ちばの野菜の魅力をお届けしています。
◆詳しくは千葉県ホームページをご覧ください(「ちばの野菜伝道師」で検索)。