すいせん
材料
すし飯(白) |
400g |
すし飯(黄) |
120g |
のり |
3枚 |
卵焼き |
1枚 |
かんぴょう(緑) |
|
山ごぼう |
|
青菜 |
|
|
|
作り方
- 花びらを作る。
1/4枚ののりに黄色のすし飯をのせ、三角に巻く。同じものを5本作る。
- 花を作る。
山ごぼうを芯にして、5本の花びらを巻き、花びらの先端がつぶれないようにすし飯を少し周りに補う。
- 2/3ののりを6:4の割合に折り、それぞれ二つ折りにする。6の方に青菜をはさみ、4の方を茎として、緑色のかんぴょうをはさむ。茎と葉の間に三角形になるよう、すし飯をはさむ。
- 1枚ののり、1cmの差をつけ3と同じように折り、2枚の葉を作る。長い方の葉が内側になるように折り、3と同じようにすし飯をはさんでおく。
- 卵焼きの上にすし飯を広げ、中心より手前に2を置く。すし飯で両側に小さい山を作り、組み立てた茎と葉をつける。すし飯を補いながら巻き上げてできあがり。